PROFILE
1960年、愛媛県松山市生まれ。
'85年、SFショップ・モノリスの造形コンテストにスポンジとバスコークで作成した40cmゴジラ、歯科用レジンの大魔神、プルート、魔神ガロンを出品。努力賞を受賞するが、金賞のラテックス製ゴジラに衝撃を受ける。
コンテスト後、金賞受賞の中井氏をリーダーに、友人の影山氏と3人でモンスター造型グループ「ダイモス」結成。
ラテックス製の洋モノモンスターや怪獣を作製し、個展等を開いていた。
'91年、HJの広告からパラダイスを知り、事務所に「遊びに」行き高垣氏や元木氏と意気投合。
大魔神で原型師デビューし、他にサンダ対ガイラを担当している。
その後、'98年に高垣氏らと共にRICに原型師として参加、大魔神、ダイモン、ガメラ等を原型担当。
キットでは2000年より造型工房パオから、55cmミレゴジ、2代目アンギラス等を発表している。
2002年からは、ジーンズ工房の立ち上げにメイン原型師として参加、さらに2003年には、自らダイモス名義でメーカー活動を開始した。
(近影:2015年WF会場にて)
BEST KAIJU WORKS
|  |  |
| ダイモス「巨大電波塔/メカニコング」(2013年) | ダイモス「大魔神」(2010年) |
|  |  |
| パラダイス「逆襲版大魔神」('91) | ダイモス「ゴロー」(2008年) |
[補足]
- 子供の頃より、針金と粘土で怪獣を作っては遊んでいた村上氏。
一旦怪獣は卒業するも、25歳の時にコンテストへの参加をきっかけに造型熱が再発。
このコンテストが縁で中井氏と出会い、ダイモス誕生となる。
- 大魔神が大好きと語る氏のキットデビューは、パラダイスから発売された50cm大魔神。
ダイモスでの大魔神と合わせて、大魔神の傑作といえる。
- この他、怪獣以外でも原始さん(2014年)や家獣(2014年)などの佳作で、氏の造形センスを垣間見ることができる。
参考文献
ホビージャパン社刊「月刊ホビージャパン」各号、同別冊「EX」各号
登場するキャラクターは、各社の著作物です。
(C)DAIEI Co. And copyright of each maker.
All photograph by QCF.
Degital graphic data (C)Masato Matsumoto.